google analitics

ラベル 広沢池 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 広沢池 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/03/22

【散歩日記】広沢池の桜が咲きはじめました

 

(広沢池 2021/3/22 撮影)


広沢池の桜が咲きはじめました。

散歩が楽しくなります。

佐野藤右衛門さんの桜畑の桜も咲きはじめました。
ここのしだれ桜が満開になると春が来た、といううれしい気持ちになります。
今週の週末には見頃になりそうです。


2021/02/19

【Google Authenticatorの恐怖】スマホの破損・紛失の恐怖から解放されました。2段階認証アプリのアカウントのバックアップができました。

 

(広沢池の夕景)


<この記事の内容>

Google Authenticatorのバックアップ、端末移行の時に役立つエクスポート機能を紹介します。

バックアップできずに困っていた人にとって朗報です。


<Authenticatorの恐怖

銀行、証券会社、暗号資産取引所などで使用している2段階認証システム。

暗号資産/仮想通貨の取引所は、Googleの2段階認証システムのAuthenticatorを使用していることが多いですね。

2段階認証システムを使用すると不正にログインされるリスクが減り安心できます。

ところが、Google Authenticatorは取引所にアカウントを登録する時にQRコードをバックアップしておかないとたいへんなことになります。

アプリをインストールしたスマホを紛失したり、破損したりすると、別のスマホにAuthenticatorを再度インストールしても今まで使用してきたアカウントが使用できなくなってしまいます。

取引所に連絡して、2段階認証を解除してもらうしか回復する手段がないようです。

日本の取引所であればなんとかなると思いますが、Bybitなど海外の取引所だととても面倒なことになりそうです。


<解決策>

2020年の12月頃に、IOS版のAuthenticatorがバージョンアップし、アカウントのエクスポート機能が追加されました。

これは何だろう?と思っていましたが、素晴らしい機能でした。

登録済みのアカウントをエクスポートして他の端末にインポートできることになったのです。

つまり、別の端末にAuthenticatorをインストールできれば、この端末に同一のアカウントをインポートしてバックアップとして利用することができるということです。

素晴らしいです。

端末の移行のために作られた機能だと思いますが、バックアップにも利用できるということです。

なんと素晴らしい。

これで端末故障の恐怖から解放されました。

端末紛失の恐怖からも解放されました。


<Authenticatorバックアップの2つの方法


Authenticatorのバックアップの方法は、2つ考えられます。

(1)エクスポートしたアカウントを別の端末にインポートしておく

(2)エクスポートしたQRコードを画面ショット等で保管する

私は、iPhoneとiPadの2台の端末にインストールしてバックアップすることにしました。

端末を2台準備するのはできないという場合は、QRコードを画面ショットまたは紙面印刷で保管しても良いと思います。

エクスポートするとQRコードが表示されますので、このQRコードを画面ショットでの残しておけばだいじょうぶだだと思います。


<まとめ>

Google Authenticatorを使う上での心配ごとが解決できました。

エクスポート機能でバックアップができます。

是非使ってみてください。

なお、IOSとAndoroidとの間でも、エクスポートとインポートは可能ということです。

これも素晴らしいことです。

以上、参考になりましたらうれしいです。




2020/10/22

【散歩写真】 広沢池は毎日違った風景を見せてくれます 



<広沢池の散歩>

最近、毎日のように広沢池周辺を散歩しています。
見慣れた景色で変化がないように思っていました。

ところが、毎日写真を撮って、並べてみると毎日毎日大きく変化しているように思います。



空の色、雲の形、波の大きさなど毎日変化しています。

気温、風、時間帯などの複雑な条件で、風景が一変しているように思います。

広沢池は、毎日、見ていても飽きない魅力のある場所ですね。


2020/09/28

【愛宕山の虹】愛宕山を囲んで虹がでました。虹の写真はPLフィルターで!

 

(愛宕山/広沢池の虹 2020/09/28)


<愛宕山にかかる虹>

広沢池へ朝の散歩。

いつものように写真を撮っていると愛宕山に虹がかかっていました。
愛宕山にかかる虹ははじめて見たように思います。

雨上がりの朝であれば虹がかかってもおかしくはないのですがはじめてみました。
朝の散歩をあまりしていなかったからかもしれないですね。

なんだかうれしい散歩になりました。


<虹の撮影>

虹をカメラで撮ると肉眼で見たようにきれいにはなかなか撮れません。
設定を変えてみてもあまり変わらないですね。

今回の写真はアプリで鮮やかになるように調整してみました。
少しきれいになりましたがそれでもイマイチです。


<虹を撮影するポイント>

虹をきれいに撮るポイントは、次のようにいわれています。

(1)PLフィルターを使用する

   PLフィルターを使って偏向を調整して鮮やかに撮る

(2)虹をサイズいっぱいに撮る

   虹の一部を写真全体に入れることでピントと露出を虹にうまくあわせる

なるほど、理論的ですね。

最近は重い一眼レフは持ち歩かず部屋で眠っています。
散歩写真はコンパクトカメラとスマホです。PLフィルターを使うこともありませんね。

スマホのカメラにPLフィルターが付いてこないかなーなんて思いますが、そんなことにはなりそうにないですね。


<今日の1句>


 愛宕山かこむ反射の虹の池

広沢の池に映った虹。
愛宕山をかこんでいるようでした。

 切れた虹繋がつて見え愛宕山

つながっていない虹がつながって見えるのは、きっと人間の脳の力だと思います




2020/09/12

【投資日記】楽天ポイントで暗号資産(仮想通貨)イーサリアムを買ってみました!

 <今日の散歩>

嵯峨野の田園地帯を散歩。
コスモスも彼岸花もまだ早い。今年は暑さのせいか少し遅いような気がする。

キバナコスモスは元気に咲いている。
長く咲く花だ。

(広沢池 2020/09/12撮影)


<ポイントで仮想通貨>

楽天ウォレットで暗号資産(仮想通貨)を買ってみた。
楽天ポイントで買えるというので試してみる。

ポイントで購入するといっても、正式な暗号資産の取引になるため、口座開設が必要で、通常の口座開設と同じことをする必要がある。

ちょっと面倒だと思いながら、乗りかかった舟。ということで口座開設をやってみた。


<事業者選択と口座開設>

暗号資産を取引する場合は購入可能な事業者(取引所/販売所)を選んで口座開設をする必要がある。
楽天ポイントで取引ができる事業者は、当然だが楽天ウォレットだけ。

事業者によって、手数料やスプレッドが異なるため、慎重に選択する必要があるが、今回はポイント運用と割り切って楽天ウォレットを一択で選択。

証券口座を開くのと同じような情報を登録して、本人確認の書類が必要になる。

<ポイントで投資開始>

楽天ポイントで最近人気のイーサリアム買ってみた。
交換可能な楽天ポイントの持ち合わせは、200ポイントしかなく、とりあえず200ポイントで購入した。

1000ポイントはほしいところだがしょうがない。
100ポイントから投資できるというのはうれしい。

これで毎月ポイントで投資してみようと思う。

ところで、残高をみてみると、200円で購入したコインが一瞬で、186円になっている。




値動きが早いせいなのか、購入レートが高いせいなのか?
短期で利益を出すのは難しそうだ。

しばらく、少しずつ買いましてみようと思う。



2020/09/03

【2020年8月の俳句】句会に参加したつもりでも締切ががないとダメだ。今日の広沢池の夕景

(2020/09/03 広沢池の夕景)

広沢池の散歩

朝と夕方、広沢池周辺を散歩。
少し涼しくなった気がする。

台風の影響で雲が出ているおかげかもしれない。


8月の俳句

近所の散歩と通院を除くとステイホームが続く。

俳句は句会の参加を取りやめて、投句の締切もなく、のんびり作っている。

締切がないとなかなかできあがらない。
ぐうたら人間の本性が出てきたような毎日だ。

なんとか8月分の5句を作った。
次の作品集のための記録には残そうと思うものの、イマイチだ。


経済的に自立することが大事だ、ということで投資のための本を何冊か買った。
3句目はそんな日常生活を書いている。
まあ、ひとりよがりの俳句が多い。






2020/08/17

8月16日の京都は五山の送り火/鳥居形の送り火を散歩がてらにみに行きました


2020年の五山の送り火は規模縮小。
広沢池へ出かけてみる。

20時20分、鳥居形の点火。
2基の松明に灯りが点く。



いつもの年のような人混みは無い。
寂しい送り火だが、これはこれで良いのかもしれない。

  ただふたつ灯しておくる鳥居形



2020/08/15

8月14日の広沢池の夕景 日の入りが早くなってもまだまだ暑いです

(広沢池 2020/08/14撮影)

8月14日。
広沢池に夕方散歩。
日の入りがだんだん早くなり、19時には夕焼は終わっている。

消えかかった夕焼をかろうじて撮った。
7月は19時過ぎから焼け始めるのだが、8月中旬になると18時30分にはスタンバイしていないとだめなようだ。

 脚の管むずむず動き蚯蚓鳴く


夜中に足がむずむずする。
血管なのか神経なのかわからないが、気になって眠れない時がある。ミミズでもいるような気がする。




2020/08/13

広沢池の夕景  (しばらく休止していましたブログを再開しました。またよろしくお願いします)

(広沢池の夕景 2020/08/13)


夕立の後に晴れ間が広がり、夕焼を見に広沢池へ行く。
日が暮れても蒸し暑い。

 朝顔や日記はコロナばかりなり

マスクをつけての散歩は結構きつい。
日が沈んだ後は帽子を外して歩くことにする。

日記を毎日つけている。
話題はコロナでいっぱい。
楽しい話題が少ない。



最近は、重たいカメラは持ち歩かず、小さなカメラで撮影することが多い。
一眼レフカメラを下取りに出して、新しいミレーレスに変えようかと思案しているが、ミラーレスでも重たそうで悩ましい。




2019/11/25

冬夕焼 (広沢池)



広沢池の冬夕焼。
久しぶりに赤い夕焼を撮影できました。

(2019/11/24撮影)